楽しみにしていた美容室でのカラー。
仕上がりを見たら「なんで緑色になってるの…!?」ってショックを受けた経験ありませんか?
実は髪が緑になるカラー失敗はかなり多く、度々女性を泣かせているんです。
本記事では現役美容師の「橋口美月」が、カラー失敗で緑になるのはなぜ?対策法はある?といった疑問について解説しました。
過去に髪が緑になった人・なりたくない人はぜひ参考にしてください!
カラー失敗で髪が緑になった原因を解説
カラーを失敗されるとかなりショック…なんで緑になるんやろ。
失敗で髪が緑になるときって、アッシュをオーダーしていませんか?
そやねん!なんでわかったん?
髪が緑になる現象は、カラーのオーダーでアッシュを希望した際に多くある失敗。
原因と考えられることは2つ。
順番に解説していきます。
黄色い髪に青みの強い薬剤を使った
理想の仕上がりに近い色の薬剤を塗布すればその色になる…と思いがちですが実際は違います。
カラーの仕上がりは、ベースとなる髪+薬剤の色が混ざった色味になるんです。
日本人の髪は赤みが強く出やすい特徴があるので、アッシュ系の薬剤には赤みを抑える青が多く含まれています。
ブリーチをしていない赤茶色の髪にアッシュの薬剤を載せると、髪の赤みをアッシュの青みが打ち消してグレーっぽい仕上がりに。
ところがブリーチを繰り返し赤みのないペールイエローの人は、髪の黄色とアッシュの青が混ざり緑っぽく仕上がってしまいます。
この原理が、グレー系カラーをオーダーする度に緑になる理由です。
薬剤に赤みが足りなかった
アッシュを希望して髪色が緑になった場合、薬剤の染料構成に赤みが足りなかった可能性があります。
黄色い髪に青みの強い薬剤を使ったで解説したように、ブリーチをした髪にアッシュ系の薬剤を使うと緑っぽく仕上がります。
そのためブリーチ毛にはアッシュの薬剤を単品では使用できません。
じゃあブリーチした人がアッシュにしたいときはどうするん?
このケースでは、緑を打ち消す赤みを少し足して対処します。
アッシュのようなグレー感のある色味を作るには、髪の中に赤・青・黄の染料が全てが均等に含まれている必要があります。
金髪の人は黄みが多く赤みや青みが少なめ。
そこへ青みの強いアッシュを混ぜると黄色・青が多くなり緑っぽくなる原因に。
グレーっぽくするには不足した赤みを足して3色の配合量を均等にしなくてはいけません。
単品で使うと緑になるアッシュも、赤みを混ぜることで使用可能!
カラーの色落ちで髪が緑になった原因
色落ちで緑っぽくなるカラーは3つ。
これらの色味の共通点は、染料構成の半分くらいが青みであること。
ブリーチをしている人が上記の3色を希望すると色落ちの過程で緑になる可能性が高まります。
なぜ色落ちすると緑になるのか
色落ち後の髪が緑になる原因には、髪の中の染料構成が崩れることが影響しています。
カラー当日は髪の中に赤・青・黄がバランス良く入っている状態。
発色もきれいで安定しています。
しかし、シャンプー・アイロン・紫外線などの影響で徐々に色落ちし染料構成が変化。
ブリーチをした髪が色落ちすると、希望色→緑→ベージュ→黄色の順に色味が変わります。
カラー剤の中に含まれていた青みは3色の中で一番に抜け出やすい色味。
そのため髪の中の青が一番に減り染料構成が黄色>青の順になると、緑っぽくなってしまうんです。
対処法として、色味を補正するカラーシャンプーの併用しましょう!
緑にならないために意識すること
せっかく髪をきれいにしたくてヘアカラーしたのに、理想と違っていたらかなりショック。
そんな悲しい思いをしないために、2つのことを意識してください。
知識がある美容師にお願いする
カラー失敗で髪が緑になったと一言で言っても、原因はひとつとは限りません。
担当する美容師に知識が足りなければ、正しい薬剤選びができず緑っぽい髪になってしまうことも。
緑になるリスクを下げるためには、担当する美容師を固定する・信頼できる美容師にお願いするなど、お客さん側の努力も必要です。
セルフでカラーバターを使わない
ドン・キホーテやロフトなどで手軽に手に入るカラーバター。
カラー剤と違い鮮やかな色味を出すことが得意なので、派手髪好き・セルフカラー派の愛用者が多く存在します。
ところがカラーバターで染めた髪は、一度緑になるとほとんどの確率で元に戻せません。
ブリーチを使っても全く落ちないほど残留性が高いんです。
緑のカラーバターを使用した場合に限らず、青・ネイビー・パープルにしたときも色落ちすると緑になる可能性大。
カラー剤と違いカラーバターの残留はかなり厄介なため、知識のない人が手を出すと非常に危険。
緑になりたくないなら使用を避けましょう。
緑になった髪の直し方
一般的に、一度緑になった髪を緑感のない髪色にするためにはブリーチを使用します。
ブリーチによる漂白力で髪の中の染料を無理やり追い出すイメージ。
しかし、無理に染料を追い出す際にキューティクルや髪の内部を傷めてしまうので、髪はボロボロに…。
緑じゃなくなったとしても、その後のカラーに大きな影響を及ぼす可能性だって高いんです。
だからSENJYUは、ダメージゼロのカラー落としをおすすめします!
SENJYUのダメージゼロカラー落とし
SENJYUではカラー落としの際に、ブリーチを使用しません。
その代わりにやさしく染料を落とせる特殊なトリートメントを用います。
薬剤を使う訳ではないので、傷む・ムラになるといった失敗のリスクもほとんどありません。
施術前より髪がサラサラだと喜ばれることも多いです!
髪を傷ませるどころか髪質がきれいになるやさしいカラー落とし。
失敗カラーで緑になった髪を直したい・1秒でも早く緑を消したい人には、ぜひ試してほしいです。
カラー落としBefore・After
SENJYUのダメージレスカラー落としを体験した方の施術前後を紹介します。
まとめ
カラー失敗で髪が緑になる原因は主に2つ。
髪のベースカラーと使用する薬剤の色味が正しくないと、髪の中での色バランスが崩れ緑っぽくなることに。
緑っぽくなりたくないなら、信頼できる美容師にお願いする・カラーバターを使わないなどの努力も必要です。
一度緑になってしまった髪はセルフで直すことは困難。
髪を傷ませることなく1秒でも早く緑髪を卒業したい人は、SENJYUのダメージレスカラー落としを検討してみてくださいね。
次こそ理想のカラーを手に入れましょう!